| 
|  |  
|  |  
|  |  
| 
|  
 
| 大学進学や就職を機にひとり暮らしを始める方々は数多い。 都心の利便と快適を満喫できる空間です。
 |  |  
 
| 例えば、週末の休息を郊外に出向いて過ごすのではなく、都市型別荘としてご利用いただけます。 |  |  
|  
 
| 利便性に優れた都心立地。ビジネスライクなライフスタイルを第一に考える方など、シングルユースに最適です。 |  |  
 
| 大切な社員の方々の長期滞在や転勤時に備え、都市生活をサポート。社員寮としてもご活用いただけます。 |  |  |  
|  |  |  
| 
| ■住居専有面積/21.91m2(6.62坪) ■バルコニー面積/5.53m2(1.67坪)
 ■アルコープ面積/1.17m2(0.35坪)
 |  
| ■合計面積/28.61m2(8.65坪) |  |  
|  |  |  
| 
| ■住居専有面積/20.50m2(6.20坪) ■バルコニー面積/5.30m2(1.60坪)
 ■アルコープ面積/1.29m2(0.39坪)
 |  
| ■合計面積/27.09m2(8.19坪) |  |  
|  |  |  
| 
| ■専有面積/65.32m2(19.75坪) |  
| ■合計面積/65.32m2(19.75坪) |  |  | 
| 
|  |  
|  |  |  |  
|  |  |  
| 
| 
|  |  
| 1.西宮郵便局 | 徒歩約2分(約150m) |  
| 2.西宮市役所 | 徒歩約7分(約520m) |  
| 3.西宮市議会 | 徒歩約7分(約550m) |  
| 4.西宮市 教育委員会
 | 徒歩約8分(約620m) |  
| 5.西宮税務署 | 徒歩約10分(約800m) |  
| 6.西宮市役所江上庁舎 | 徒歩約10分(約780m) |  
| 7.西宮簡易裁判所 | 徒歩約9分(約700m) |  
| 8.西宮保健所 | 徒歩約10分(約790m) |  
| 9.西宮水道局 | 徒歩約11分(約880m) |  
| 10.西宮警察署 | 徒歩約12分(約960m) |  
| 11.西宮市総合福祉 センター
 | 徒歩約14分(約1,120m) |  
| 12.西宮消防署 | 徒歩約15分(約1,200m) |  |  | 
|  |  
| 1.中華料理華宮 | 徒歩約3分(約220m) |  
| 2.菓匠千鳥屋 ケーキカフェ てて
 | 徒歩約6分(約460m) |  
| 3.しゃぶしゃぶ木曽路 西宮店
 | 徒歩約6分(約480m) |  
| 4.阪神百貨店 西宮店 | 徒歩約3分(約200m) |  
| 5.エビスタ専門店街 | 徒歩約3分(約200m) |  
| 6.バーミヤン | 徒歩約6分(約480m) |  
| 7.ポッポヤスポーツ | 徒歩約6分(約470m) |  
| 8.エイヴィスプラザ スーパーサカエ
 | 徒歩約5分(約400m) 徒歩約5分(約400m)
 |  
| 9.フレンテ西宮 | 徒歩約13分 (約1,040m)
 |  |  
 
| 
|  |  
| 1.県立西宮病院 | 徒歩約5分(約400m) |  
| 2.吉岡整形クリニック | 徒歩約6分(約190m) |  
| 3.すぎしま歯科医院 | 徒歩約7分(約550m) |  
| 4.ほまれ会財団 勝呂病院
 | 徒歩約11分(約880m) |  
| 5.川野内科クリニック | 徒歩約2分(約100m) |  
| 6.宮本クリニック | 徒歩約2分(約160m) |  
| 7.平井クリニック | 徒歩約4分(約270m) |  |  | 
|  |  
| 1.播州信用金庫 西宮支店 | 徒歩約4分(約320m) |  
| 2.三井住友銀行   西宮支店 | 徒歩約5分(約370m) |  
| 3.三菱東京UFJ銀行 西宮支店
 | 徒歩約5分(約400m) |  
| 4.りそな銀行   西宮支店 | 徒歩約5分(約400m) |  
| 5.尼崎信用金庫 阪神西宮支店
 | 徒歩約9分(約720m) |  |  
 
| 
|  |  
| 1.夙川ラケットクラブ テニスコート
 | 徒歩約5分(約380m) |  
| 2.西宮イトマン スイミングスクール
 | 徒歩約13分 (約1,040m)
 |  
| 3.なかよし少年野球場 市立中央体育館分館
 | 徒歩約19分 (約1,520m)
 |  |  | 
|  |  
| 1.市立浜脇小学校 | 徒歩約9分(約650m) |  
| 2.市立浜脇中学校 | 徒歩約9分(約670m) |  
| 3.市立浜脇幼稚園 | 徒歩約10分(約740m) |  |  
 
| 
|  |  
| 1.産所公園 | 徒歩約2分(約160m) |  
| 1.和光公園 | 徒歩約4分(約300m) |  
| 3.西宮神社 | 徒歩約4分(約320m) |  
| 4.夙川公園 | 徒歩約8分(約600m) |  
| 5.西田公園 | 徒歩約8分(約620m) |  
| 6.宮水発祥の地 | 徒歩約13分(約1,000m) |  |  |  | 
| 
|  | 都心・大阪と神戸の中間に位置し、関西圏でも人気の高い住宅地として挙げられる街・西宮。 
 私たちダイドーは、長きにわたりこの街に根づき発展を遂げてきました。
 この街において稀少な地を厳選できたのは、30年という年月をともに歩んできたからに他なりません。
 
 ダイドーならではの30年の実績と信頼、市場に柔軟に対応する総合力。
 そして阪神間屈指の街が携える価値。
 それらは、まさに時代に選ばれし資質。
 類い稀なる資産価値の輝きを放ち、『ダイドーメゾン阪神西宮駅前』は誕生します。
 |  
| 所有するマンションが存在する地域の成長。それは、街の成長と共に評価されるステイタスの高さでもあります。ここ西宮は、発行部数29万部を超えるを国内最大の雑誌「日経パソコン」の情報化進展度を比較する「e-都市ランキング2005」において、全国2091市町村の中から全国No.1に輝きました(平成17年7月25日号発表)。「e-都市ランキング」とはアンケート調査を基に市町村の情報化進展度を比較するもので、西宮は、阪神・淡路大震災で大きな被害を受けた際に、独自の被災者支援システムを整備するなどIT(情報技術)を強化し「情報・サービス」「アクセシビリティ」「庁内情報化」「情報化政策」「セキュリティ」の5分野全てで高得点を得ることができました。 |  
| さらに、関西圏の住商業地の公示地価に目を向けてみると、各市の最高価格比較において関西第5位にランキングされています(平成17年度現在)。このように、阪神間の中心に位置し、大阪と神戸の都心への近さを誇る西宮は、住宅地としても人気のエリア。情報化社会の発展とともに、さらになる期待が寄せられているのです。 |  
|  |  
|  |  |  | 
| 
| ◆名称 | ダイドーメゾン阪神西宮駅前 |  
| ◆所在地(地番) | 西宮市産所町14番2 |  
| ◆交通 | 阪神電鉄「西宮」駅下車徒歩3分、 JR「西ノ宮」駅下車徒歩13分、
 JR「さくら夙川」駅下車徒歩5分
 (平成19年春開業予定)
 |  
| ◆地域・地区 | 近隣商業地域 |  
| ◆地目 | 宅地 |  
| ◆建ぺい率 | 80% |  
| ◆容積率 | 300% |  
| ◆敷地面積 | 434.65m2(実測) |  
| ◆建築面積 | 262.76m2 |  
| ◆延床面積 | 1,512.16m2 |  
| ◆構造・規模 | 鉄筋コンクリート造地上9階建 |  
| ◆総戸数 | 56戸+店舗 |  
| ◆販売戸数 | 56戸+店舗 |  
| ◆間取り | 1K・店舗 |  
| ◆住居専有面積 | 20.50m2〜21.91m2 |  
| ◆バルコニー面積 | 5.30m2〜5.53m2 |  
| ◆アルコープ面積 | 1.17m2〜1.49m2 |  
| ◆駐車場 | 2台 |  
| ◆駐輪場 | 63台 |  
| ◆建物完成予定 | 平成19年3月初旬 |  
| ◆入居予定 | 平成19年3月下旬 |  
| ◆建築確認番号 | KKK00513637(平成18年2月14日) ※平成18年10月現在 計画変更確認申請書申請中
 |  
| ◆分譲後の敷地の権利形態 | 敷地は専有面積持分比率による所有権の共有、建物は区分所有 |  
| ◆管理形態 | 区分所有者全員により管理組合を結成し、管理会社へ委託 |  
| ◆管理会社 | 株式会社ダイドーサービス管理部 |  
| ◆設計図書閲覧場所 | 株式会社ダイドーサービス |  
| ◆事業主(売主) | 株式会社ダイドーサービス |  
| ◆業務提携 | エイブル保証株式会社 |  
| ◆設計 | 株式会社柳井建築事務所(高野建築株式会社) |  
| ◆監理 | 株式会社柳井建築事務所 |  
| ◆施工 | 株式会社ノバック神戸支店 |  |